RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
皆さんこんにちは!ジョブコミットです🐸🌟
今回は、就活やる気にならない…やりたくないなどの就活悩みあるあるに
お答えしていきたいと思います(`・ω・´)
~就活悩み①~
👥「就活って何から始めていいのか分からない…」
🙋”自己分析”と”インターシップ”に参加して就活をスタートさせましょう‼
まずは就活の基礎となる自己分析をして”自己理解”を深めて”就活の軸”を作る。
並行して、業界研究や企業研究も兼ねてインターンに参加して就活の雰囲気を掴もう♪
~就活悩み②~
👥「就活に対するモチベーションが上がらず内定取れるか不安です…」
🙋勉強と違って正解が無いのが就活なので実際に行動しないと内定は取れない‼
就活は実践して経験値を積むことが大切です。
就活を進めていく中で選考に落ちてモチベが下がることもあれば良い企業に
出会えて就活が楽しくなることもあるので行動あるのみです🌻
地道でもいいのでコツコツ進めていきましょう☺
~就活悩み③~
👥「インターンシップの選考に落ちてばっかりです…」
🙋なぜ選考に受からないのか?を分析して課題を見つけて改善していけば大丈夫です‼
最初から選考にたくさん通る人は少ないです。
大切なのは”なぜ”落ちたのか分析することです💡
~就活悩み④~
👥「将来やりたいことがないから就活のやる気がでません…」
🙋やりたいことがある人の方が少ないです‼将来どうなりたいのか!の方が大事です🌟
やりたいことがなくて不安に思っている人は今は全然気にしなくて大丈夫です‼
やりたいことよりも将来自分がどうなりたいのか(理想の将来像)を明確にして、
どうすれば実現できるのかを見つけるために就活を進めましょう。
~就活悩み⑤~
👥「サマーインターンシップは参加した方がいいのでしょうか?」
🙋結論、参加した方がいいです!
参加してみて学べることの方が多いです。
とりあえずインターンシップに参加することで就活のことについて真剣に考える良いきっかけに
なると思います。様々なインターンシップに参加して自分に合う業界や職種を見つけよう!
以上就活悩みあるあるに対してのアドバイスでした!
そうはいっても
「自己分析ってどうやってするの?」
「将来自分はどうなりたいのか分からない…」
「ESの書き方が不安」
などなど不安なことばかりだと思います…😢
🌟自己分析
🌟業界・企業研究
🌟エントリーシートや履歴書の準備
🌟インターンシップ参加
🌟面接対策
弊社ではこれらすべてサポートしております!
少しでも就活に不安がある方は、是非ご応募下さい🌻
ジョブコミットでお待ちしています🐶 現在はオンラインでもご対応可能です🏠
ジョブコミットに相談する