RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
皆さんこんにちは!☀️
ジョブコミットです🦉💭
本日は就活生なら誰もが抱えるお悩み4選と解決するためのアドバイスをお話したいと思います!!🪄
①自己分析について
就活において必須となる自己分析。ここでやってしまいがちなミスが”大学時代”を自己分析してしまう事です。自己分析は自分がどんな人間かを知るために行うものです。大学時代だけでは自分を知るためには少し情報が足りません。
💡”幼少期”から自己分析をしてみよう!
自己分析を行う際には幼少期から今までの出来事を振り返り、「自分史」を作成するようにしましょう!
②強みについて
例えば自分の強みが”リーダーシップ”である場合、「私の強みはリーダーシップがある事です。」と伝えてもリーダーシップを強みにしている学生は山ほどいますし、この強みだけではどんな人なのかを汲み取るのは難しいです。
💡言い換えをしてみよう!
リーダーシップと言っても様々な言い換えができます。「周りを巻き込むことが出来る」「チームのモチベーションを高められる」「人の意見を聞き入れ課題解決に繋げられる」など人それぞれリーダーシップのなかでも得意分野があるはずです。具体性を持たせて自分らしさを表現出来る言い換えを考えてみましょう!
③ESの提出期限について
自分が受けたい企業のESを書くには何度も添削したりとても大変だと思います。何社分も書かなければならない場合もあるかと思います。大変ですよね。だからといって締め切り前日に提出したりしていませんか??
💡提出は1週間前を目処に提出しよう!
締切ギリギリに提出するのは、なにかトラブルがあった際に対処出来なくなってしまうため危険です!また、入社後も仕事が遅いのでは、、、?と言ったマイナスイメージを持たれてしまう可能性もあるのでなるべく早く出せるよう準備しておきましょう。
④逆質問について
面接の際に聞かれる逆質問。正直何を聞けばいいのかわからず”特にありません”と答えていないでしょうか?逆質問は自分の印象をアップできるタイミングです。
💡最低3つは質問を用意しておこう!
質問内容で避けるべきポイントは、給与、福利厚生、残業時間などは避けるようにしましょう。また、ホームページを見ればわかるような質問も避けましょう。
逆質問についての詳しいポイントをまとめた記事も合わせてご覧下さい✨
就活をこれから始めようと思っている方、アドバイスが欲しい方、是非ジョブコミットへお越しください🍁
皆様の就活を徹底的にサポートいたします!!
現在はオンラインでもご対応可能です🏠