RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

📚本は読んでますか?📚

みなさんこんにちは!
ジョブコミットです(´・ω・`)💞

本日は、。、、
3月16日 (水)!!
「国立公園指定記念日」🏞
1934(昭和9)年、内務省が日本で初めて国立公園を指定しました!
最初に指定されたのは、瀬戸内海、雲仙、霧島の3カ所でした!!🏞

以上豆知識でした!

突然ですが、皆さん読書はしますか??📚📚
本を読むのが得意!好き!という方もいれば・・・
苦手・・・嫌い・・・なんて方もいらっしゃると思います!

社会人以後と比較すると、大学生活は自由時間が多く確保できるため本をたくさん読むチャンスです✨
大学のうちに意識したいことは、

「専門分野の知識を深める+社会に出ても通用する基礎知識を身につける」
ことです(^^♪
さらに自分に適した進路を選べるよう、自分が本当にやりたいことを明確にすべきです。
これらのことは学校では本格的に教えてくれることはなく、本を読むことで補完することが可能です。
社会人でも月に一冊本を読む人は2人に1人の割合です(;´・ω・)💦
つまり読書をするだけで50%の人と差がつくことになりまね🤗

★就活中に読書をする5つのメリット★

1:面接に活かすことができる🔥
就活中に読書をすることで、面接の場で、読書から得た知識やヒントなど活かすことができます!💡
面接ではよく「最近読んだ本は何ですか?」「あなたの興味のあることは何ですか?」などの知的好奇心についての質問をされることがあります(´・ω・`)
読書を普段からしておくことで、質問に対して具体的に答えることができ、面接での評価につながります!
さらに自分が大学で勉強している分野についての本を読むことで、自分が勉強していることの知識が深めることができるだけでなく、
面接で「大学でどんなことを勉強していましたか?」という質問に答えやすくなるのです🤗💖

2:社会人のビジネス知識が深まる🔥
企業に関係した内容の本や、ビジネス本を読むことで、社会人としての知識を培うことができます。
学生の時点で、ビジネス知識を勉強しておくことで、就活の選考でも企業から評価が高くなるといえますね!
入社の段階から、ビジネス知識が豊富ということでも、周りの新入社員よりも即戦力が高くなります

3:自己分析に繋がる
就活中に読書をすることで自己分析に繋げることができます。
就職活動を行う上で自己分析は非常に重要です🚩
自分と向き合い、「将来自分が何をやりたいのか」を見つけるきっかけになります!
しかし、いきなり自己分析をしろと言われても、何をやっていいのか分からず、最初の一歩はなかなか踏み出せないと思います😢
そんな時に読書をすることで、様々な知識や自己分析へのヒントを得ることができるはずです🤗

本は知識の宝庫です✨✨
他人の人生観や経験、知識に触れることで、自然と自分自身に置き換えて考えるようになります🤗
それが自己分析につながるのです🔥

4:視野が広がる
就活中は、社会全体で起きていることに目を向ける時間の余裕がないと感じている就活生が多いです😢
本を読むことで客観的な視点で物事を考えることができ、視野を広げることができます!
色々な人の考え方を取り入れることは自分の成長につながり、それが就活に間接的に役立つ可能性も考えられるのです👀

5:息抜きになる
読書をすることで息抜きをすることができます☕
就活生は日々忙しいですよね・・
エントリーシートを提出しないといけない締め切りに追われている、次の日の面接の準備をしなくてはいけないなど毎日やることが盛りだくさんです(;´・ω・)💦
そんな中で、一日の中に少しでも読書の時間を取り入れることで自分と向き合う時間をつくることができます!
息抜きをしながら、同時に面接で活かすことができる可能性がある知識を得ることができるので一石二鳥です🐔

もちろん読書をしなくても楽しい有意義な大学生活を送ることはできます!
しかし大学のうちに学ぶべきことを学び、身につけるべき能力を身につけることがその後の人生に大きな影響を及ぼします💦💦
大学生が主体的に授業以外の本を読むことは、それほどに有効な自己投資です✨

進学しても就職しても起業しても、どのような環境でも柔軟に生きていけるように、最低限の知識は身につけておくべきですね🤗

📚【おすすめの本】📚
1.『メモの魔力』
2.『苦しかったときの話をしようか』
3.『ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。』
4.『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』
5.『考える練習帳』

是非読んでみてくださいね!

弊社ではプロの就活アドバイザーが、
就活に関する様々なことをすべてお伝えさせていただき、
内定まで導きます!

あなたの能力や才能を最大限に引き出し、活躍できる企業を厳選しご提案します!
是非就活のプロに相談して、効率の良い、そして納得できる就職活動にしましょう!

弊社ではオンライン面談も可能ですので
皆様からのご応募お待ちしております!(´・ω・`)🏳

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る