RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

就活において好印象な髪型🌱

みなさんこんにちは(^^)
ジョブコミットでございます☔🐸

面接を行う時にどのような髪型がふさわしいのか分からず、髪型に悩んでいる人は多いです🌀
本日は、就活において好印象な髪型についてお話したいと思います🌱

🐻髪色は自然な黒色に
就活生は、黒髪にしている人が圧倒的に多いです!
地毛の髪色が明るい場合は染める必要がありませんが、染めたりして派手で明るい髪の毛は就活においてふさわしくありません。
一般的には、男性も女性も8レベル以下の髪色がベストだといわれています。4~6レベルは黒髪に見える色といえるため、参考にしてみてください。

🐻男性は短くおでこと耳回りを出す髪型に
前髪が目にかかっていたり襟足がスーツについていたりするとそれだけで表情が暗く見えたり、だらしなく見られてしまいます。
なので、おでこを出すことにより活発で爽やかな印象を相手に与えましょう(^^)/
また、耳周りを出すことで、顔の輪郭がはっきりと分かるので表情がダイレクトに伝わります。
清潔感や爽やかな印象を与えるためにも、おでこと耳周りを出す髪型を意識しましょう。

🐻女性はお辞儀しても髪型が崩れず、眉毛が見える前髪に
面接では何度もお辞儀する機会があります。そのたびに、髪の毛を直すのは好印象ではありません😿
何度も髪の毛を直す必要がないように、後ろでシンプルにひとまとめにするか、ハーフアップの髪型にセットして面接にのぞみましょう。
また、眉毛に前髪がかかるとそれだけで暗い印象になってしまいます。眉毛が見えることにより、話すときの表情が豊かに見えたり、前向きな印象を与えることができます。
なので、眉毛を出すことができる、斜めがけやセンター分けにするのがおススメです!

髪型は第一印象に大きく影響するものです。
魅力や中身をきちんと企業に伝えるためにも、
おしゃれや個性よりも、「相手が不快に感じない髪型」「清潔感を感じる髪型」を意識しましょう!

就活を始めたけど上手くいかない方、相談できる相手が見つからない方、是非ジョブコミットへお越しください🌷

就活の様々なお悩みに寄り添いサポートいたします!
ジョブコミットで一緒に就活を頑張りましょう!!🕊
現在はオンラインでもご対応可能です。
皆様のお越しをお待ちしております🐤🥚

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る