RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
皆さんこんにちは(^^)
ジョブコミットでございます🐇🥕
就職活動において、企業の採用担当者とメールでやり取りを行う機会は必ずあるものです。
皆さんは、メールの書き方もビジネスマナーの1つでもあることをご存じですか。。❔
そこで本日は、相手に失礼のないメールをするために、メールの書き方や注意点についてお話したいと思います🌿
🐇件名は分かりやすく書く
メール本文を開く前に、「メールの内容」及び「メールの発信者」が分かるタイトルにする必要があります。
誰からのメールなのかをひと目で把握できるように件名を簡潔にまとめることを意識しましょう💫
🐇本文は改行を使って分かりやすく
改行や段落分けをしていないメールは、ずらずらと文章が長くなるため、とても読みにくいものです。。(゜゜)
一行の文字数は30文字程度を意識し、読みやすく簡潔な文章になるようにしましょう。
🐇返信する時間帯
メールを送る時間帯は、相手の会社の営業時間内が基本です。
深夜などの遅い時間から早朝までの時間帯にメールを送ると迷惑になることもあるので、メール返信をするのは避けましょう🙌
🐇できる限り素早い返信を心がける
メールを受信したら、できるだけ早く返信することが大切です。
返信が遅れたことで、参加できる面接日時の枠が限られてしまうこともあり、選考を希望している場合には機会を失うケースもあります。
大事なやりとりにおいては、確認次第すぐに返信することを意識しましょう。
以上が、メールするときの注意点でした🔦
メールは、誤字脱字のうっかりミスが目立つのもです。
送信する前、送信した後にミスがないかを必ず確認しましょう。
そして、企業の方に失礼のないメールを送ることを心がけていきましょう🌿
弊社では、就活のすべてをサポートしております。
「どんな企業が自分に合うのか分からない」
「これから就活を始める」
「就活につまづいている方」
「第三者からのアドバイスが欲しい方」など
少しでも気になる方はお気軽にご相談ください🐭🧀
ジョブコミットに相談する