RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

知っておくと役に立つ!?就活単語

皆さんこんにちは🐸💚
ジョブコミットでございます!

本日は”知っておくと役に立つ!?就活単語”をご紹介いたします🙆

-就活で出会うカタカナ語-
☑アジェンダ
アジェンダという言葉は「プラン・計画」という意味で使われることが多いです。
→課題・スケジュールインターンや説明会の目次に使われています

☑オワハラ
→就活終われハラスメント
内々定を出した会社が他の選考辞退を迫る

☑キャリセン
→キャリアセンター
大学の就活をサポートしてくれるところ

☑ファシリテーター
→司会者、進行役
グループディスカッション
でよく使われます!

☑メンター
→仕事や人生の指導者
就活ではインターンのサポート役の人を指す

☑インセンティブ
→(モチベーションをあげる)報酬
給与体系に組み込まれている会社もある

☑ステークホルダー
→利害関係者(企業活動によって影響を受けるすべての相手に対して使う言葉です。
グループディスカッションでは関係者全員の観点から考えよう!

<ステークホルダーの例>

クライアント
従業員
株主
地域社会
行政機関
金融機関
各種団体
政府
債権者 など

☑ペルソナ
→ユーザー像・ターゲット
マーケティング系の職種は特に使用します

-就活で出会うアルファベット-

☑ESG
→環境・社会・企業統治の三つの観点
金融では「ESG投資」がよく触れられている

☑NNT
→「無い内容」の略称

☑SDGs
→持続可能な開発目標
環境に配慮した視点はワークで評価される

以上知っておくと役に立つ!?就活単語でした!
ただしこれらの言葉の使いすぎには注意!

面接やグループディスカッションではわかりやすい言葉を使いましょう🙋

弊社は面接の仕方からフィードバックまで全てを一緒に考える、
プロの就活アドバイザーがおります 🍈

あなたの能力や才能を最大限に引き出し活躍できる企業を厳選しご提案いたします !
是非、就活のプロに相談して効率よく、そして納得できる就職活動にしましょう❕

弊社ではオンライン面談も可能です!
これから就活本格的に始めようかなと考えてる方は是非、弊社にご相談ください!
心よりお待ちしております🐸

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る