RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
こんにちは!ジョブコミットです🙋
本日は、【就活の基礎知識】をお話いたします!
今更聞けない言葉もあるかと思います。
また、これから始める学生さんも要チェックです!
就活でよく出てくる言葉などを紹介いたします??
【御社・貴社の違いって・・・?】
結構間違えている学生さんが多くいます。
御社・・・話し言葉(面接で話すとき)
貴社・・・書き言葉(ESに書くとき)
面接などで話す時は「御社」を使い、履歴書や職務経歴書などの書類作成や、メールなどの文中では「貴社」を使います。
また、弊社は社外の人に自分の会社について話すとき(説明会などで社員の方が自社について話す)に使うのでこちらも併せて覚えておきましょう!
【BtoB、BtoCの違いって・・・?】
当たり前のように使われてて今更聞けないと思う学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
BtoB・・・Business to Businessを略した言葉で、「企業 対 企業」の取引を指します。いわゆる「法人営業」のことです。
BtoC・・・Business to Consumerを略した言葉で、「企業 対 個人(消費者)」の取引を指します。いわゆる「個人営業」のことです。
それぞれを見てみて自分はBtoB、BtoCどっちがあってるのか見極めてもいいと思います!
また、最初の2~3年は個人営業を行い、その後キャリアステップして法人営業を経験できる企業もたくさんありますのでそういう会社も視野に入れてみるのもいいと思います!
他にもわからないなと思う単語・用語などがあれば直接弊社のコンサルタントとお話しいただき
少しでも解消できればと思います!!!
ご予約・ご参加お待ちしております(^^♪
ジョブコミットに相談する