RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
みなさんこんにちは!
ジョブコミットです(´・ω・`)
本日は弊社で内定を勝ち取った学生さんから
頂いたメッセージを紹介いたします🌸
********************************************************
長期間にわたりお世話になりました。
特に、コロナ禍において学生1人では難しい志望動機や
仕事に求める要素などの言語化を手伝っていただいたき、大変助かりました。
自分がどうなりたいのかではなく、
どうありたいのかということを大切にしていこうと思えました。
ありがとうございました。
********************************************************
内定おめでとうございます!!
さて、皆さんはよく面接でよく聞かれる、「10年後の自分」について考えたことはありますか?
就活面接において、「10年後の自分」について質問をしたことがある企業は
全体の約3割との結果が出ています!
企業の意図としては、「ビジョンを描く力」と「成長意欲を知りたいから」という意図があります。
10年後の自分に対する具体的な内容というよりも、
どうありたいかを考え抜く姿勢を見ていることがわかります。
メッセージを書いてくれたの学生さんの
「自分がどうなりたいのかではなく、
どうありたいのかということを大切にしていこうと思えました。」
のメッセージにもあるように、
どうありたいのかということを軸に就活を進めることで入社後のミスマッチは確実に減ります!
また、「10年後の自分」以外の聞かれ方で、同じ意図の質問は以下の通りです。
☆「この仕事を通して、どんな自分になっていきたいですか?」
☆「どのようなリーダーの下で働きたいと思いますか?」
☆「自分の仕事のキャリアプランと人生におけるキャリアプランを教えてください。」
☆「今の経済状況と10年後の状況はどのように変わっていると思いますか。
また、自分は十年後どのような立場にいると思いますか?」
☆「自分の目標にしていることは何ですか。それを実現するためにどうしたらいいと思いますか」
皆さんはこれらの質問に答えられますか?
就活は、内定がゴールではありません!
弊社では、その先の未来まで見据えた就活のやり方をお教えいたします!
プロの就活アドバイザーが、
就活に軸も勿論、就活に関する様々なことをすべて
お伝えさせていただき、内定まで導きます!
あなたの能力や才能を最大限に引き出し、活躍できる企業を厳選しご提案します!
一緒に効率の良い、そして納得できる就職活動にしましょう!
弊社ではオンライン面談も可能です!
皆様からのご応募お待ちしております!(^^)