RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

インターンシップの意味を理解していますか???✨✨

皆さんこんにちは✨
ジョブコミットでございます(`・ω・´)ノ💖

本日は。。。。。。

「サツマイモの日」でございます!🍠

埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ、川越いも友の会が制定しました🍠💞
日付は10月がサツマイモの旬で、「九里より四里うまい十三里」のサツマイモの異名「十三里」から来ております😻

サツマイモは秋の味覚としても有名ですよね!!
今の時期、コンビニスイーツや、飲み物で、期間限定で
サツマイモの商品がたくさんだされてますね!!🍠

秋の味覚、味わいましょう(‘ω’)ノ✨🍠

さてさて、皆さんは「インターンシップ」に参加したことはありますか??👨
まだまだ、インターンシップって何、、、?
聞いたことあるけど参加する意味って。。。?
と考えている学生さんも多いのではないでしょうか??(´;ω;`)💦

そこで!!!!
本日はインターンシップについてお話したいと思います!!💞

【インターンシップの種類】
インターンシップは、ただの職業体験ではなく、さまざまな形態が存在しているんです🔥🔥
選択肢がいくつかある中から、自分にあったインターンシップを見つけることが重要です!!
それでは、実際にどんな種類のインターンシップがあるのか、ご紹介いたします(‘ω’)ノ✨

①1日企業を知れる!1Dayインターンシップ
→主に、大企業が学生向けに行う1日限りのインターンシップ!!
実際に働くというよりは、業界のことや業務内容を説明してくれたり、
働いている社員の紹介があったりと、説明会をより深く掘り下げたようなコンテンツです✨
夏休みや春休みなどの期間に行っている企業も多いので、複数のインターンシップに参加して、
ざっくりと知識をつけて企業選びの参考にするといいと思います✨

②選考に直結するかも!?プロジェクト型の短期インターンシップ!!
→プロジェクト型とは、企業から課題が出され、それをチームで解決していくというようなインターンシップです(;´・ω・)
数日〜1週間、決められた期間の間取り組むもので、短期インターンとも呼ばれています✨
企業によっては、選考の一環として行う場合も多く、取り組み方やコミュニケーション、
発想力、スキル面など様々な観点で評価されます🔥🔥
また、最近では、報酬を出したり、交通費を全額支給してくれる企業も多いので、全国から優秀な学生が集まってきます💦
面接だけでは知ってもらえない自分を企業に見てもらえるというだけでなく、
普段出会わないような学生と出会い友人になれるというメリットもあります✨

③より実践的なスキルが身につく✨長期実践型インターンシップ!!
→最近、ベンチャー企業を中心に増えてきたのが、長期実践型インターンシップです(^▽^)/
数ヶ月から、長い人では数年間、企業の一員として実際の業務を行います🔥
また、時給や日給など形態は様々ですが、給料がでる場合がほとんどです。
長期実践型インターンシップは、上記で紹介した短期インターンシップとは違い、
実際の業務を社員と共に行っていくので、責任感や緊張感が伴うだけでなく、
実務レベルのスキルが身につくので、やる気によっては即戦力の人材となることも可能です✨

【インターンシップに参加する目的と意味】
インターンシップの種類がわかっても、まだインターンシップに参加する意義を
そこまで見出だせていないそこのあなた!へ向けて、
改めてインターンシップに参加する目的や意味を紹介します✨

⑴インターンを通じて、業界を知ることができる✨
広告業界・出版業界・マスコミ業界やIT業界、コンサルティング業界、不動産業界、金融業界、人材業界、
税理士や会計士などの士業業界・・など、世の中にはたくさんの業界があります(*_*)
就職活動がはじまると、まず考えるのが、自分がどの業界に行きたいのか&向いているのかだと思います(-_-;)
業界について書いている就活本や、学校での説明など、学ぶ機会はたくさんありますが、話を聞くだけではピンとこないものですよね。。。
インターンの中でも特に、1Dayインターンシップや短期インターンシップを利用すれば、
一定期間の間に複数の業界の内部を知ることができるんです(‘ω’)ノ✨
そうやっていくつかの業界を知った上で、長期インターンシップでより深く理解していくといのも手です🏳

⑵インターンを通じて、なりたい職業を見つけることができるかも。。!?
業界について知ったとしても次に悩むのは職業ではないでしょうか(;´・ω・)
例えば営業職や、エンジニア職、企画職、マーケティング職、デザイナー職、ライター・編集、事務アシスタント職の仕事など、
業界以上に世の中には様々な職業があります💦
また、時代の流れによっても職種はどんどん増えてきています!!
実際に働き出してから「イメージと違った」となっては遅いですし、職種はそう簡単に変えられないのも現状です、、😢
イメージと違ったということにならないためにも、リアルな仕事を身をもって経験できる長期インターンシップは、
今後身につけたいスキルややりたいことを見つける手段としてとても有効なのです(‘ω’)ノ✨

⑶インターンに参加すると、早く内定を貰える可能性があります!
新卒一括採用という言葉があるように、日本の就活は決まった時期に就活を開始し、決まった時期に内定がでます!
しかし、ベンチャー企業や中小企業は、どうしても大手とくらべて知名度などがなく、採用に苦しんでいるところが多いです(;´・ω・)💦
だからこそ、インターンシップとして学生を迎え入れ、そこで自社のことを知ってもらい、戦力として育て、採用したいと考えています🔥
そのため、インターンシップを大学一年生や大学二年生から始めて、就活が本格化する前に内定をもらうという学生も少なくありません!

⑷インターンを通じて、学生のうちから実践的なスキルが身につく🍙
上記でも触れていますが、インターンシップ、その中でも特に長期のものに関していえば、
社会に出ても役立つ実践的なスキルが身に付く点が大きなメリットです✨✨
多くの学生は、社会にでてから研修等を受け、徐々にスキルや知識を身に付けていきます🔥
しかし、学生のころからインターンをすれば、社会に出る前から即戦力となり得るスキルを身に付けることができ、
社会にでたあとにいち早く成果をあげることができます★

⑸長期インターンシップは、就活で有利になる
上記とも関係しますが、インターンシップ歴が長い学生は他の一般的な学生と違って、スキルや知識、経験が豊富です✨✨
ベンチャー企業であればあるほど、学生には少しでも即戦力になる人材を求めています🔥
インターンシップの経験は、企業側に説得力のあるアピールになり、他の学生との差別化もはかれるので、
就活を有利にすすめることができるでしょう(‘ω’)ノ✨

皆さん、いかがでしょうか??✨✨
インターンシップのことを知れば知るほどメリットしかないですね!
就活は情報戦です!!(‘ω’)ノ✨

インターンシップでたくさん情報を得て、
優位に就活を進めましょう!!!

弊社でもインターンシップの情報をご提供することができますので
お気軽にお問い合わせください(‘ω’)ノ✨

関連記事を見る