RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
みなさんこんにちは!
ジョブコミットです(`・ω・´)
23卒のみなさん!
本格的に就活を始め、面接を受ける機会も増えてきたかと思います。
そこで、面接が終わる際に「最後に何か質問はありますか」と聞かれたことはありませんか?
この逆質問の意図は何かを理解し、何も準備をしておらず、焦って「何も聞くことが出来なかった…」とならないように、きちんと準備をして
最後まで気を抜かずに挑みましょう。(>_<)
①興味を持たれているため
面接を通して関心を持っていただき、より本人の熱意や考えを知りたいとの意図で、
逆質問をすることがあると考えられます。
質問の内容によっては「うちの会社の何に魅力を感じているか」を見られることもあります。
②選考結果を迷っており、見定めるため
合否を迷っており、就活生を見定めるために最後の質問をしているとも考えられます。
最後の就活生の言葉で、合否を図ろうとしているのです。
これを考えても、HPを見ればわかるような安易な質問だけは避けましょう。
できるだけ、「○○様の感じる仕事のやりがいと魅力は何ですか」など調べてもわからない、
入社するにあたって知っておきたいことを意識してみて質問してみてください。
この逆質問で必ずしも不合格になるわけではありませんが、
事前に聞かれることを想定して、逆質問を2~3つ用意しておくと安心して挑めますね。
弊社ではプロのアドバイザーが一人一人付き、就活をサポートしております!
就活に不安がある方、面接練習したい方など、是非ご利用くださいませ!
もちろんオンライン面談でも承っております!
みなさんのご応募しております!(‘ω’)ノ
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱
★Instagram
https://www.instagram.com/reastage/
★Twitter
https://twitter.com/reastagereajob
https://twitter.com/corp_jobcommit
★Facebook
https://www.facebook.com/reastage2014.10.1/
★又弊社ではYoutubeにて、就活に便利な情報チャンネルを開設しました!
是非ご覧ください♪
https://youtu.be/3DB7YEjRMFA
★オンライン面談も行っております★
【22卒・23卒・24卒の学生さんはここから】
https://job-commit.com/shinsotsu/wp/entry/
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱