RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
みなさんこんにちは!
ジョブコミットです(´・ω・`)💞
本日は・・・・・
3月3日 (木)
「🎎🎎🎎🎎🎎ひな祭り🎎🎎🎎🎎🎎」です!!
女の子の健やかな成長を願う伝統行事です㊗
女の子のいる家では、ひな人形や調度品を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花などを供えてまつります🍑桃の節句です!!🍑
以上、豆知識でした!!
さてさて、早速ですが、、、
皆さんは「就活のゴール」と聞いて何を思い浮かべますか???
多分「内定」が就活のゴールになってしまっている学生さんも多いのではないでしょうか??(´;ω;`)
いったんここで立ち止まり、
改めて「就職活動の目的」を考えてみましょう!✨
1.就職活動のゴールって何??
そもそも論「就職活動のゴール」ってなんだと思いますか?
「企業をみつけること」ですか??
それとも「内定」でしょうか??(;´・ω・)
内定、欲しいですよね!(-_-;)
就職活動のゴールは「内定」と考えている学生さんも少なくないと思います、、!
ですが少し考えてみて下さい。
仮に多くの企業から複数の内定をもらったとしても、当然ですがあなた自身は1人しかいません(笑)。
入社できるのは、たった一社です!!
だからこそ、自分が選んだその会社のフィールドを最大限に使って、
自分自身の「やりたいこと」や「なりたい姿」が実現できるのか、
言い換えると、夢や目標を成し遂げる可能性をつかむことができるのかが、
「就職活動のゴール」なのではないでしょうか。
これを意識することで、就職活動もグッと価値あるものになると思います✨✨
2.ゴールする自分を思い描ける企業を選ぶ
社会人と学生で一番違うところは、「自分自身の道を自分で切り開いていく楽しさがある」ということです(‘ω’)ノ💖
考えてみると、学生時代は試験があって進級して卒業してという繰り返しで、言ってみれば決まったレールに沿って歩んでいたと思います。
社会人になると
自分自身なにがしたいのか、どうありたいのか、思い描いた姿を、仕事を通じて実現する必要があります✨
「必要がある」と言ったのは、逆に思い描く姿を見失ってしまった時、悶々と迷い悩む日々を過ごすことになってしまうからです(-_-;)
何のために働くのか分からないまま、とりあえず仕事をする、会社に行くという日々、、、
自分の道が分からず、
ただ「作業」として仕事に取り組む時間ほど無駄な時はありません😢
なので就職活動では、自分自身が思い描く姿を実現できるフィールドが選んだ企業に備わっているのか、
しっかりと見極める必要があるのです❕❕
皆さんの周りでイキイキと働いている人がいたら、是非聞いてみて下さい。
きっと自分が思い描いている姿が明確で、且つ「働く」を通じてその姿を実現するために歩みを進めている人に違いないと思います✨
3.内定をゴールと思っている学生さん…実は人事にはバレています💦
学生が内定だけを欲しがっているのか、それとも会社に入ってのキャリアビジョンを描けているのか、
人事もプロですからしっかり見ています👀👀
もちろん一緒に働く仲間として採用したいのは後者!
あなたが今後どうなりたいのか、しっかりと見据えているのであれば、それを選考でアピールして下さい(‘ω’)ノ
まだご自身の「やりたいこと」や「なりたい姿」が明確でない方は、まずはそこから突き詰めましょう!
それがあなたの軸になりますし、もしかすると自分でも気づいていなかった、人生において大切にしたいものに繋がると思います🏳
そのためにも、『自己分析』は有効な手段です!!
丁寧に行いましょう!!✨
就職活動のゴールについてお話ししましたが、重要なことは
★「やりたいこと」や「なりたい姿」が実現できるのか
★夢や目標を成し遂げる可能性をつかむことができるのか
この二つを重視して企業選びをしよう、ということです!!(‘ω’)ノ
是非、内定ではなく、その先のご自身の活躍をゴールにして就職活動を進めてみて下さい!🏳
弊社は自己分析から、面接やり方まで全てを一緒に考える、
プロの就活アドバイザーがいます!!
あなたの能力や才能を最大限に引き出し、活躍できる企業を厳選しご提案します!
是非就活のプロに相談して、効率の良い、そして納得できる就職活動にしましょう!
弊社ではオンライン面談も可能ですので
皆様からのご応募お待ちしております!(`・ω・´)ノ🏳🌈🏳🌈