RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
皆さんこんにちは!
ジョブコミットです🌞
さて、みなさんは面接で逆質問があることをご存知でしょうか?企業との面接の最後に面接官から『何か質問等ありますか?』と聞かれることです。
何も用意していなくて咄嗟に『特にありません』などと答えてしまってはとっても勿体ない、意外と大事なポイントなんです💡
本日は印象のいい逆質問の答え方についてお話します🌱
①御社で活躍されている人はどんな人ですか?
この質問では貴社に入社して活躍をしたいアピールが出来ます◎
例)私は入社したら〇〇の強みを発揮して活躍したいと考えておりますが、実際に御社で活躍されている方の特徴を教えて頂けないでしょうか?
このように聞いてみましょう。実際に働いている人の雰囲気や社内の雰囲気を感じ取ることが出来ると思います👩🏼💼
②どんな人と一緒に働きたいですか?
この質問では考え方や価値観が同じであることをアピールできます◎
例)恐縮ながら私は一緒に働く人を大事にして働きたいと考えております。〇〇様が一緒に働きたいと思う人はどのような人物像なのか知りたいです。
このように聞いてみましょう。教えて頂いたら共感をすることでさらに価値観が一緒であることをアピールできると思います👌🏼
③今後の業界の動向について
この質問ではビジネス視点で考えていることをアピールできます◎
この質問をする際の注意点は事前にリサーチをしておくことが必要です。
例)私は今後この業界がこうなっていくと考えているのですが、〇〇様のご意見を聞かせていただけますでしょうか?
このように聞いてみましょう。事前のリサーチはなるべく細かく調べておいて万が一質問返しをされても自信を持って答えられるようにしておくと良いでしょう✍🏼
今回は3点例を挙げましたが、少しでも参考になりましたでしょうか??
弊社では面接の逆質問の上手な答え方、面接マナー、自己分析やESの書き方などを含め就活のあらゆるお悩みに寄り添いプロの就活エージェントがサポートいたします!
就活がなかなか上手くいかない方、これから就活を始めようと思っている方、是非ジョブコミットへお越しください🎈
現在はオンラインでもご対応可能です🏠
ジョブコミットで一緒に就活を頑張りましょう!!🌟
皆様のお越しをお待ちしております🧸
ジョブコミットに相談する