RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

5月にやっておくべきこと🌱

みなさんこんにちは(^^
ジョブコミットでございます🌱

本日は、5月にやっておくべきことについてお話したいと思います💞

~業界研究をする~
世の中にある業界の種類や特徴を知り、興味を感じ、自分が行きたいと思う業界を見つけるためにも業界研究は行う必要があります。
まず、世の中にはどんな業界があるのかを知ることから始め、興味のある業界については、さらに詳しく掘り下げることが大切です👍

~webテストの勉強をする~
Webテストとは、Web上で受験する企業の適性検査のことを指します。
就活をしていると、企業からWebテストの受験を求められることがあります。
Webテストはあまり普段から馴染みのあるものではないため、どういった問題が出るのかを知るためにもwebテストの勉強をし、
どう対策すればよいかを理解しておくことが大切です。

~自己分析をする~
自己分析とは、自分の特徴を理解するために、これまでの経験や考え方を振り返って整理することです。
経験や考え方が明確になったら、その出来事に対して「なぜ」と問いかけ深堀をしてみましょう!
問いかけ、自己分析の深堀することにより、長所や就活の軸、将来像が明確になります。
なので、就活が不安に感じている方こそ、自己分析を徹底的に行いましょう🔥

~ガクチカを400字書く~
ガクチカとは、「学生のときに力を入れたこと」の略語です。
企業はガクチカを通して、就活生の能力や価値観・考え方を知ろうとします。
夏のインターン応募ではガクチカを書いて提出することもあるので、ガクチカが書けないということがないように、
事前にガクチカを書けるようにしておきましょう🔑

以上が、5月にやっておくべきことでした🪄
やることが多くて大変だとは思いますが、今後の自分自身を楽にするためにもできることは計画的に行っていましょう!!!!

しかし、上手く面接練習や就活を進められない方も多いはず……。
自分自身で作成するのが難しいとういう方、就活に対して不安や悩みがある方!!
弊社ではキャリアアドバイザーが一人一人に寄り添いあなたのサポートをさせていただきます!
是非ご利用下さい❕
お待ちしております🕊️♡

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る