RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
皆さんこんにちは🐸💕
ジョブコミットでございます‼
皆さんは企業研究が終わらない・・・😢こんな悩みはありませんか?
本日は一日で終わる企業研究をご紹介いたします!
就職活動をする上で避けては通れない企業研究ですが、ポイントを理解して
効率よく調べていきましょう♪
✅ダメな企業研究とは
①企業研究の目的をわかっていない
やる意味を理解していないと就活に活かせない
②企業選びの軸がない
比較するものがないとやる意味が半滅
③何に注目するかわかっていない
ポイントを絞らないと一生終わらない調べものに…
✅やること7選❕
①基本情報の確認
企業の規則や雰囲気を掴むため
②採用情報の確認
採用難易度などを確認するため
③競合他社との違いを把握
志望動機に説得力を持たせるため
④社風の確認
入社後のギャップをなくすため
⑤企業に関するニュースの確認
逆質問でアピールできる。聞かれることも多い
⑥社員のリアルな声を聞く
自分の持っている情報とすり合わせる
⑦OB訪問で仮説検証
プラスαの情報を把握するため
🔴①基本情報の確認(30分)🔴
企業の規則や雰囲気を掴むため
・企業理念・設立年・資本金・社長・役員・本社・事業所の所在地・売上・沿革
・企業のHP
💡「企業名 基本情報」で検索すると多くの情報サイトがでてくる
🔴②採用情報の確認(30分)🔴
採用難易度などを確認するため
・採用人数・内定者の特徴・配属地域割合・求めている人物像・昨年度大学別採用人数
・新卒の配属先(部署)・採用ページコンセプト
🔴③競合他社との違いを把握(1時間)🔴
志望動機に説得力を持たせるため
・業界内順位・グローバル比率・国内シェア率・利益率・メイン顧客層の違い
・ビジネスモデルの違い・親、子会社の関係性
💡志望企業と競合の投資家情報を見比べる
「企業名 IR情報」で検索
🔴④社風の確認(30分)🔴
入社後のギャップをなくすため
・社内イベント数・平均年齢・内定者の特徴・意思決定の仕組み
・活躍する人の特徴・・平均残業時間・OB訪問の雰囲気・女性管理職の比率
🔴⑤企業に関するニュースの確認(30分)🔴
逆質問でアピールできる。聞かれることも多い
・プレスリリース・競合他社のニュース・サービス(商品)情報
・M&A情報・新規事業の概要・人事異動
💡HP、日経新聞、OB訪問で情報を集めよう!
🔴⑥社員のリアルな声を聞く🔴
自分の持っている情報とすり合わせる
・希望部署への配属確率・年収の推移・入社前とのギャップ
・福利厚生・働き方(リモート率)・同期との関係
🔴⑦OB訪問で仮説検証🔴
プラスαの情報を把握するため
💡社員のリアルな声をきくならOB訪問が最も効率的
■まとめ
「企業研究」は超重要!
・志望動機の説得力が増す
・入社後のミスマッチを防ぐことができる
・OB訪問を活用し企業研究を検証する
企業の事を知れば知るほど、志望動機など面接での受け答えの説得力が大幅に増します。
自分が納得感を持って企業選定をするためにも企業研究は怠らずに取り組みましょう🙋
ただ、上手く進められない方も多いはず……。
弊社は面接の仕方からフィードバックまで全てを一緒に考える、
プロの就活アドバイザーがおります ✨
あなたの能力や才能を最大限に引き出し活躍できる企業を厳選しご提案いたします 💡
是非、就活のプロに相談して効率よく、そして納得できる就職活動にしましょう❕
弊社ではオンライン面談も可能です!
これから就活本格的に始めようかなと考えてる方は是非、弊社にご相談ください☺
心よりお待ちしております☺