RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

インターンって????

みなさんこんにちは!
ジョブコミットです(´・ω・`)💞

本日は、。、、。7月14日 (木)

🍮🍮🍮🍮🍮ゼリーの日🍮🍮🍮🍮🍮
日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定しました🤗
この時期はゼラチンの消費が増えるうえ、フランス菓子・料理などによく使われるため、
フランス革命の日と同じ日を「ゼラチンの日」及び「ゼリーの日」としました🤗
以上、豆知識でした!☪

本日は「インターン」についてお話していきたいと思います(^^)/(^^♪

長期インターンを今現在おこなっている方や、これからインターンに参加してみようと思っている方も多くいると思います。
インターンはたくさんの種類があり、開催している会社・企業も多く存在します☆彡

しかし、本当にインターンは参加する必要性があるのでしょうか😢
インターン参加の必要性について考えていきます!!

【インターンは何のために参加するの?】
インターンに参加した方が良いという話は、よく色んな人から耳にすると思います。
しかし、インターンは何のために開催され、また学生はどうして参加するのでしょうか。

【インターンはなぜ開催されるの?】
なぜインターンを会社・企業は開催するのか、まず考えていきます👀
1つ目は自社アピールのためです✨✨

自分の会社がどんな会社で、どんな仕事を行なっているのかを紹介し、
「この会社に就職したい」と思ってもらえるようなインターンを会社・企業は目指します🔥

2つ目は、優秀な学生を早期内定するためです🌎
インターンを行い、優秀な学生を早いうちから見つけ出すことも会社・企業の目的の1つと言えます☆彡

3つ目は実際に就職して働き始めた時の、仕事内容などのギャップを埋めるためです!
インターンで自社の仕事を知ってもらうことにより、「仕事内容が思っていたものと違う」というようなギャップを埋め、
離職率の低下も期待できます🤧

インターンを開催することは、主催者側である会社・企業にとって有益なことが多いことがわかります🎶

【なぜ学生はインターンに参加するの?】
学生側がインターンに参加する理由も多くあります😊

まず、会社・企業について深く知ることでき、自分のその仕事への適性を判断することができるということです!
インターンでは、会社・企業について詳しく説明してくれたり、実際に業務を体験させてくれたりするので、
自分がその会社と合っているのかを、しっかり考える良い機会を作ることができます💖

また、インターンに参加することで会社・企業との間に、パイプを作ることができることもあります。
場合によっては内定につながったり、就活の際にインターン参加が有利になることも結構あるようです( ^)o(^ )

【インターンの必要性って?】
では、結局・・・・インターンに参加することは必須なのでしょうか???

【インターンは参加するべき?】
インターンは、興味がある会社・企業の場合は積極的に参加するべきです🤗
インターンに参加することによって、その業界の知識や仕事について知ることができ、
さらにその会社・企業の理解が深まります✨

また、早期内定型のインターンも存在します!
なので、早期内定型のインターンを開催している会社・企業に就職したいなら、
インターンに参加しない手はないでしょう✨

【反対にインターンに参加しなくても良い?】
インターンに参加したいと思っても、金銭的な事情や時間的な事情でなかなか参加できない方もいると思います(;´・ω・)
また、無駄にたくさんのインターンに参加しても意味がないのではないかと思う方も、多いのではないのでしょうか・・・💦
インターンは参加することが義務なわけではありません。
1dayインターンや短期間の会社説明型のインターンになんとなく参加したとしても、
何も得られない場合もあります・・・

また実践型のインターンで、なんとなく適当に参加して、
会社・企業に悪い印象を与えてしまったら、
かえってインターンに参加しなかった人よりもマイナスからのスタートになってしまいます(;´・ω・)💦

これらは、時間もお金も無駄です⌛
なので、無理して全く興味のないインターンに参加する必要はないです💶
目的を持ってインターンに参加することが大切なのです🤗

しかし、インターン参加の有無が会社・企業の人事の中で、影響が全くないというわけでもないです・・😢
やはり自分が本当に気になっている会社・企業のインターンは参加した方が良いでしょう✨

【インターンは目的を持って参加することが1番!】

インターンにただひたすら、参加することも色々な業界を知ることができて良いかもしれませんが、
目的を持って参加することが1番です♪

例えば、「この業界に興味があるからどんな仕事内容なのか見てみたい」や
「この会社はエントリーしてみたい会社だけど、本当に自分に合っているのだろうか」などです🎀

インターンに参加する目的を自分で考えてみましょう!!😊

目的を持つことによって、インターン参加のメリットが増え、インターンにかけた時間やお金も無駄になりません!

反対に、インターンの参加目的が自分の中で見つからなかった場合は、
そのインターンは参加しなくてもデメリットは自分にないと言えるでしょう🤗

弊社ではプロの就活アドバイザーが、
就活に関する様々なことを
すべてお伝えさせていただき、
内定まで導きます!

あなたの能力や才能を最大限に引き出し、活躍できる企業を厳選しご提案します!
是非就活のプロに相談して、効率の良い、そして納得できる就職活動にしましょう!

弊社ではオンライン面談も可能ですので
皆様からのご応募お待ちしております!(´・ω・`)🏳

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る