RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
みなさんこんにちは!
ジョブコミットです(´・ω・`)💞
本日も引き続き暑いですね・・
皆さん体調を崩さずに就職活動、頑張っていきましょうね!!!🤗
🍧🍧🍧🍧🍉🍉🍉本日は、。、、。「スイカの日」🍉🍉🍉🍧🍧🍧🍧
スイカ生産者のグループが制定しました!
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから来ております✨
スイカの消費拡大が目的です🛫✨
みなさん今日は🍉スイカ🍉をたべましょう!
みなさん勉強になりましたか❓🖊📓
以上豆知識でした(>_<)💦
本日は、ジョブコミットで内定を勝ち取った
学生さんからの🔥あつあつ🔥なメッセージをご紹介します(‘ω’)ノ🎵
♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡
上原さんと土屋さんには本当に感謝しかありません。いっぱい迷惑をかけたと思います。
ただ素晴らしい企業さんから内定を頂けたのは担当の方たちのおかげです。ありがとうございました。
♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡
12月から就活を始めこの6月まで一緒になって考えてくれたり、的確なアドバイスをしてくださり、
本当に須谷さんのお陰で内定を無事勝ち取ることが出来ました。本当にありがとうございました。
♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡
右も左もわからなかった頃に今自分がしなければならないことや面接の対策など、
親身に対応してくれたことがとてもありがたかったです。
内定を取れて本当によかったです。
♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡:*:♡
みなさんは就職活動において面接時に簡潔に
伝えたいことを面接官に伝えられていますか??
本日はみなさんが円滑にお話ができるようになる
方法を伝授させて頂ければと思います!
PREP法、皆さんは聞いたことがありますか??
PREP法が身に付くと、上司への報告・部下への指導・プレゼンテーション・商談・インサイドセールスのお電話・ビジネス文書の作成など、
「わかりやすい説明」が求められる、あらゆる場面でのコミュニケーションが円滑になります。
PREP法とは、わかりやすい説明の構成を作るためのモデルです。
もしもあなたが先輩や友達から、
「つまり何が言いたいの?」
「結論から言って」
「その根拠はなに?」
「ちゃんと整理してから話して」
なんて言われた経験があれば、ぜひPREP法を身につけましょう!!
PREP法とは、
Point :要点(結論・主張)
Reason :理由(結論にいたった理由・そう主張する理由)
Example:具体例(理由に説得力を持たせるための事例・データ・状況)
Point :要点(結論・主張)
の頭文字をとった、わかりやすい説明の構成を表したモデルです🤗✨
【PREP法の3つのメリット】
1:聞き手にストレスがかからない
PREP法が聞き手にストレスをかけない理由は、PREP法が先に要点(結論・主張)を伝える構成だからです。
先に要点や結論を伝えると、聞き手は「これは何についての話なのか」を理解した上で話を聞けるため、
「一体なんの話をしてるんだ?」というストレスが発生しません(´;ω;`)
2:不要なやりとりが減る
PREP法で説明すると、一度の説明で相手に内容を理解していただけるため、不要なやりとりが減ります。
反対に、PREP法を意識せずに説明すると、「ごめん、もう一回説明して?」「つまりどういうこと?」
「ちゃんとまとめてからもう一度説明してもらえる?」というやりとりが発生します💦
このようなやりとりは小さい時間のロスですが、積み重なると大きな時間のロスになります。
しかもこの時間の損失は、話し手だけでなく、聞き手にとっても損失です( ;∀;)
PREP法は、話し手にとっても聞き手にとっても、
不要なやりとりが生まれない説明の構成です✨
3:考えを整理する習慣がつく
PREP法を心がけて説明するということは、自分の中で
「要点はこうで、理由はこう、理由に説得力を持たせるための根拠は…」と整理してから説明することに他なりません( ;∀;)
PREP法が身につくと、報告や説明というアウトプットの機会を通じて、自分の考えを論理的に整理する習慣がつきます🤗✨
みなさんも上記のPREP法を心がけて、面接に挑みましょう!🔥
弊社では、面接の悩みをお持ちの学生さんでも大丈夫!✨
弊社ではプロの就活アドバイザーが、
面接対策も勿論、就活に関する様々なことをすべてお伝えさせていただき、
内定まで導きます!
あなたの能力や才能を最大限に引き出し、活躍できる企業を厳選しご提案します!
是非就活のプロに相談して、効率の良い、そして納得できる就職活動にしましょう!
弊社ではオンライン面談も可能ですので
皆様からのご応募お待ちしております!(´・ω・`)🏳