RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

よく聞かれる質問って(゜゜)❔

皆さんこんにちは!
ジョブコミットでございます🐶🌟

本日は面接でよく聞かれる質問ついてご紹介したいと思います🪄

📜当社を志望した理由は何ですか?
この質問は入社後の適性と、志望順位を知ろうとしています。
また、企業についてどのくらい調べているかを知りたいがために質問することも多いので、熱意をもって話すことが大切です💫

📜今までどんなアルバイトをしてきたか
アルバイトの経験を聞くことにより、人柄や労働に対する価値観を知ることができます。
この質問は人柄を伝えるチャンスでもあるので、アルバイトでの経験を分析し、自分自身をアピールするようにしましょう。

📜自己PRをしてください
この質問は、志望者の志望動機や仕事に対する熱意を確認したり、志望者の性格や考え方を理解するなどの目的があります。
なので、本当に伝えたいアピールポイントを一つに絞り、伝えたいことを明確にしておきましょう📋

📜学生時代に最も頑張ったことは何ですか?
企業は、志望者が学生時代に最も頑張った活動を通して、どのような困難に打ち勝ち、どのような成果を得たのかを知る目的でこのような質問をします。
最も頑張ったことについては、具体的なエピソードや客観的な数字を交えて説明すると、より分かりやすく伝えることができます。

📜10年後何をしていると思いますか?
面接官が10年後について質問するのは、就活生のキャリアプランについて知りたいという意図があります👩‍💻
10年後という将来の姿を質問することで、仕事を通してどのように成長したいと考えているのかを知ることができるのです。
就活に後悔しない選択をするためにも「自分が描くキャリアをこの企業で実現できるのか?」という視点で考えてみるのがおすすめです💭

📜他社の選考状況を教えてください
他社の選考状況を聞く理由には,自社に対する志望順位を知るため、就活生が軸に基づき、一貫性のある就職活動をしているかを確認する目的があります。
まずはっきり「◯社が選考途中です」と述べ、2〜3社の名前を挙げ、状況を説明するだけでよいでしょう。
そして最後には、志望理由を絡めて受けている企業が第一志望であることを伝え、正直に話すことがポイントになります✨

必ずしも上記の質問が来るとは限りません。予想外の質問が来ることのほうが多いです( ..)φ
もし予想外の質問が来たときは、自分自身の能力または性格、志向をふまえて答えると良いでしょう❕

弊社では就活の全てをサポートしております👀

「どんな企業が自分に合うのかわからない」
「これから就活を始める」
「就活につまづいている方」
「第三者からのアドバイスが欲しい方」など

少しでも気になる方はお気軽にご相談ください🧸🌻

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る