RECRUIT TIPS

お役立ち就活コラム

就活ハウツー

面接で「好印象」を勝ち取る4つのポイント✨✔

こんにちは!ジョブコミットです!
本日は面接で好印象を与える立ち居振る舞いについてポイントをお教えします♪

基本的なポイントが4点あります。

①笑顔で話す✔
顔がこわばっていると、不安や緊張は増してしまいがちです。
また、面接官にも「暗い」、「自信がない」人物だという印象を与えかねません。
面接官との対話を楽しむくらいの気持ちでいましょう。

②相手の目を見て話す✔
目を見て話すことは、「相手と対話しようとする積極性」や、「自信」、「意志」を伝える効果があり、
コミュニケーションの基本といえます。
目を見て話すことが苦手な方は、事前に面接の練習をして訓練しましょう。

③落ち着いて、早口にならないように話す✔
緊張すると早口になってしまう方は多いかと思いますが、意識して早口にならないように気をつけましょう。
面接官の質問に答えているときも、
「対話」しているのだということを忘れずに相手に伝える気持ちで落ち着いて話すことが大事です。

④ハキハキと明瞭に話す✔
小さな声やもごもごとしたしゃべり方はNGです。
適度な声量で、クリアにハキハキと話すことで、明るさや元気の良さ、感じの良さをアピールしましょう。

面接では、質問に対する受け答えだけでなく、
【印象・人柄・雰囲気・立ち居振る舞い】なども全て採用担当者に見られています!

面接の時間は、一人の人物像を見極めるにはとても短いものですが、
わずかな時間で面接官は皆さんを採用するべきかどうかを判断しなくてはなりません。
そのため学生さんたちは限られた時間で最大限自分の魅力をアピールする必要があります!!

上記4点あげさせていただきましたが
面接は緊張してしまうとなかなか上手く話せなくなっちゃいますよね。

本番で緊張しない為にもしっかり準備しましょう!
ジョブコミットでは面接対策・イベント・セミナー行っています!

オンラインでの面談や電話での面談も行っておりますので、直接来れない学生さんもご安心ください(^^)🌈
ご連絡お待ちしております!

ジョブコミットに相談する

関連記事を見る