RECRUIT TIPS
お役立ち就活コラム
皆さんこんにちは𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊
ジョブコミットです💫
本日は面接で深堀されやすい、『ガクチカ』についてお話したいと思います!
ガクチカとは学生時代に力を入れたことの略であり、面接では就活では定番の質問です。本選考だけではなくインターンの参加を検討している方も対策が必要となります📝
ガクチカを聞かれる理由は、企業が、学生の人柄やスキルを判断する重要な材料となるからです。
では、面接で深堀されやすい頻出質問についてお話します。
🏷その活動になぜ力を入れましたか??
この質問で面接官が知りたいことは、
・頑張るモチベーションは何か
・どんな思いで取り組んだのか人柄を知りたい
🏷なぜこの目標を掲げようと思いましたか??
この質問で面接官が知りたいことは、
・課題に対してアプローチする力
・論理的に説明する力
🏷その経験を企業、社会でどう活かしますか??
この質問で面接官が知りたいことは、
・企業のことをきちんと調べられているか
・自分の経験を応用する力
上記質問は特によく聞かれるので、対策をしておきましょう。
次に深堀り質問の答え方のポイントを3点お伝えします🔥
①結論ファーストで答える。
②結論に続けて補足する。
③長くなりすぎないように話すことを意識するわ
上記3点に気をつけましょう!
最後に、事前にできる深掘り質問の対策についてお話します⸜🙌🏻⸝
①経験に対して『なぜ』を5回は繰り返す。
▶︎過去の経験から現在の価値観に至った背景が分かります。
②他の人にガクチカを診てもらう
▶︎他の人から見てもらうことで全く違う疑問が生まれることがあります。多くの視点からの意見を取り入れましょう。
③面接、面談の場数を踏む
▶︎採用担当者の気になるポイントは人それぞれです。沢山経験を積んで臨機応変に対応できるよう備えましょう!
いかがでしたガクチカの深掘り質問は事前の対策がカギとなります🗝
弊社では面接練習を含めた就活の様々なお悩みに寄り添いサポートいたします!ジョブコミットで一緒に就活を頑張りましょう!!🕊
皆様のお越しをお待ちしております🌠